2021年7月31日土曜日

ふつうの日記(2021年07月30〜31日)

29日夜

通販の依頼1件あり。閉店後、本の発送。フォークナー「熊」読み終え、絵の続き。いい具合になってきた。シャワー浴びて寝る。


30日

朝8時前に起きる。ストレッチ。ゴミ捨て。朝ごはん。絵の続きをやる。外出、喫茶店へ。小島信夫「私の作家評伝」3巻、チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ「男も女もみんなフェミニストでなきゃ」読み始める。本を取り置きされていたお客さんから店の前まで来たと電話あり、戻ってお渡しする。八百屋へ買い物。帰って実山椒ドレッシングのサラダを作る。具材はレタス、大根、トマト。また絵を進めて、キャンバス1枚完成。

開店。発送準備を進める。本の寄付1件、ありがたい。郷土資料を集めていらっしゃるお客さんがご来店、いろいろお話する。切手収集もご趣味らしく、どんな点が購入時に気になるかという話を聞く。勉強になった。休憩中、「男も~」読み終える。スウェーデン政府はアディーチェの発言を冊子にして16歳の全ての子供に配布したらしい。すごいな。

閉店後、レオス・カラックス「汚れた血」見る。冒頭のバスのシーン、光のなまめかしさがすごい。シャワー浴びて寝る。最近映画を見るのが楽しい。毎日見たいくらい。


31日

朝8時に起きる。だんご粉を水でこねて茹で、きなこや黒蜜をかけて食べる。お米を炊くよりも簡単にできていい。この間フルーツポンチを作った時に使ったのは白玉粉で、今回はだんご粉。なんとなく白玉粉のだんごのほうが食べてて特別な感じがする。洗濯物をたたみ、風呂とトイレのそうじ。

まどと外出し、喫茶店に入る。スケッチブックにマーカーで絵を描く。「作家評伝」続き読む。まどは店番に行き、自分は高松市美術館へ。「ゆかたと藍の世界」見る。ゆかたの語源は「湯帷子(ゆかたびら)」らしい。湯舟につかるような現在の入浴方法が普及する前は行水か蒸し風呂(サウナ)が一般的で、蒸し風呂に入る時に着るのがゆかただったそうだ。型染の作業工程の映像に見入る。絞り染めのゆかたも良かった。常設展は木村忠太特集。ボナールやスーラからの影響がうかがえる作品もあった。スーパーに寄って帰り、料理。ナスとアスパラとベーコンのサラダ、スライストマト。食べていると立て続けに買取依頼が入った。池辺葵「私にできるすべてのこと」読み始める。主人公の女の子がまどにとても似ている。

店番交代。この日は店頭買取が4件。内容もマンガ、短歌、文学、ライフスタイル、雑誌、哲学、社会学などさまざまで、とてもありがたい。昨日に引き続き今日も発送件数多め。まどが少し作業を進めてくれていて助かった。

どこか行きたいけど遠出するわけにもいかず、もどかしい。本をやたら買っている。

今日はこれから本を読んで絵を描く。

2021年7月29日木曜日

模範解答(2021年07月27~29日)

26日夜

閉店後、シャワー浴びる。ジェイムズ・マイヤー「ミニマリズム」読み進める。A4サイズの紙にマーカーで絵を描いてみるが、うまくいかず。玄米準備して寝る。


27日

朝8時に起きる。ゴミ捨て、炊飯。朝ごはん。小津安二郎「長屋紳士録」見る。男の子が肩をコリコリまわすのがかわいい。染みる。外出。本を発送して、お金をおろし、年金と国保を払う。

瀬戸内町にある高松中央卸市場へ自転車で行ってみる。距離はそれほど遠くないが、とにかく暑くてしんどい。市場には「うみまち商店街」という一画があり、定食屋やラーメン屋のほかアイスクリーム屋、喫茶店や床屋もある。ネットで見つけた「市場食堂」という海鮮丼が600円で食べれるお店はどうやら閉店していたようで、「おけいちゃん」という年季の入ったお店へ。穴子天定食を注文。やわらかい。小鉢のおかずや、すり身の団子が入った白みその汁もおいしかった。

郷東のマクドナルドに行き読書。「ミニマリズム」読み終え、小島信夫「私の作家評伝」2巻を読み進める。このマクドナルドは2階席もあって広く、とてもきれい。夏休みの宿題をやっている子がいる。昼休みの時間帯になると近くの会社員の女性グループなどもやってきた。TSUTAYAと図書館に寄って帰る。

再度外出し、久々に栗金商店へ行く。Tシャツを購入。堀金君と小説や映画の話をする。自分は映画でも小説でも絵画でも、「途中でどんなことを考えてもそれを認めてくれるような気がする」ものが好きなのかもしれない。余白がたくさんあるような。人間関係や飲み会なんかでもそれは言える気がする。模範解答があるような場が苦手だ。

喫茶店に入り、アイスカフェオレ飲む。「作家評伝」読み終える。コーヒーゼリーも食べる。スーパーで買い物して帰る。氷枕で頭を冷やしつつ少し横になる。

まどが帰ってきて、花園の白雀さんへ。クラフトビールやドイツハムなどおいしい。良いのを少しずつ食べる感じがいい。ゆかちゃんがいたので、韓国のインディーバンドなど教えてもらう。raiさんに移動し、鳥のタタキやサーモンのサラダなどを食べる。おいしい。

帰って、風呂に入って大島弓子「バナナブレッドのプディング」読み始める。すごい。なんだろうこれは。次のページで誰が何を言い出すのか全く予想がつかない。興奮。12時頃に寝て3時頃なぜか目が覚め、あまり寝付けず。


28日

朝8時前に起きる。ゴミ捨て。鮭を焼いて、空心菜、ニンジン、かまぼこを炒める。朝ごはん。午前中は読書。「バナナ~」読み終え、フォークナー「熊」読み始める。

開店。暑いけどお客さんはそこそこ。映画関係を中心に店頭買取1件。品出しを少しやって、発送準備進める。ネットでセット本が売れてなかなか梱包に時間がかかる。夜に全さんが来てくれて、個展で買っていただいた絵をお渡しする。

閉店後、品出し。スーパーでつまみを買って、段ボールをもらう。帰って本の梱包。前にもらったワンカップを飲みながら、まどとイグナシオ・フェレーラス「しわ」見る。認知症の男性の視点から見た世界を描いたアニメーション作品。面白かった。音楽の雰囲気はもっと明るくてもいいような気がする。歯磨き、シャワー。12時前に寝る。


29日

7時半に起きる。よく眠れた。まどは今日仕事が休み。喫茶店でモーニング。スケッチブックにマーカーで絵を描き、本を読む。ルヌガンガに行って涼子さんといろいろ話し、水野仁輔「いちばんやさしいスパイスの教科書」購入。読み物としても面白いし、カレーだけでなくいろんな料理のレシピが載っている。簡単にできそうなやつから試してみよう。郵便局へ本の発送に行き、洗濯物を干す。

開店。少しずつ品出しを進める。最近香川へ引っ越してきたというお客さんがいらっしゃり、お話する。ペーパートークやYOMSMAGのことなどを気にかけてくださっていてうれしい。

今日はこれから絵を描く。

2021年7月26日月曜日

絵が売れて(2021年07月26日)

25日夜

閉店後、筋トレ、シャワー、玄米浸水、絵などをはさみつつ読書。ヤフオクで狙っていた本、競り負ける。石川淳「普賢」読み終え、ジェイムズ・マイヤー「ミニマリズム」読み始める。この本は図書館で借りた。カラー図版が豊富でとても良い本だけど現在絶版。amazonでも高値がついている。


26日

朝7時半に起きる。不燃ゴミ捨てる。昨日水にひたしておいた玄米を土鍋に入れて炊く。うまくいった。朝ごはん。郵便局で本を出荷し、スーパーへ。調味料やだんご粉などを買い足す。黒蜜も買ってみた。帰って料理。豚しゃぶと、ナスとオクラの焼き浸しを作る。焼き浸しには大根おろしをたくさん入れた。豚のゆで汁に玉ねぎと塩コショウを入れてスープにする。少し読書。なんだか最近午前中に時間がとれてない。料理は前日夜に済ませておくか。

開店。発送準備進める。店頭買取1件。ネット出品の作業進める。

絵を見せてくれませんかというお客さんがご来店され、店頭に出しているもの以外にも持ってきて見てもらっていると、1枚買っていただけることになった。絵のタイトルのことなど、いろいろ話す。買っていただいたのは抽象的な形がたくさん配置されている絵。子供が最近「これ何?」とよく質問するようになったので、この絵を部屋に飾ったらどんなことを言うかが今から楽しみです、とのこと。とてもうれしい。

友人のアーティスト淺井裕介の手伝いをよくやっているという方がご来店。お話を聞くと、以前自分もとてもお世話になっていた方だった(失礼しました)。淺井さん元気にしているようだ。コロナでアーティストやミュージシャンの方々は予定が大幅に狂って大変そうだけど、皆さん策を考えてがんばっているらしい。

今日はゆっくり過ごしたい。明日は定休日なので、魚市場に海鮮丼を食べに行く。

2021年7月25日日曜日

ニュアンス(2021年07月23~25日)

22日夜

閉店間際に何人かお客さんがご来店。やはり観光客も来ているのか。閉店後、「藤富保男詩集」(現代詩文庫)読み終える。シャワー。ジャン・ルノワール「河」見る。この日も眠気に襲われてしまった。


23日

朝8時に起きる。ゴミ収集車がいつもより早い時間に来たので、出しそびれてしまう。料理。鯖の山椒煮、卵焼き、たたききゅうりを作る。朝ごはん。読書。梅原猛「空海の思想について」読み始める。昔に一度読んだ気がするけど、よく覚えてない。とうもろこしと枝豆を茹でて、粒の状態にして冷凍する。洗濯物たたむ。あっという間に開店時間。

開店。昨日と比べればお客さんは多いが、買ってくれる人は少なめ。品出しを少しずつ進める。

閉店後、本の出荷。風呂に入る。本を読みつつ、少しずつ絵を進める。昼間のいまいちな気分がどんどん晴れていくのを感じる。絵がうまいこといき始めた。「空海~」読み終える。


24日

朝7時半に起きる。小島信夫「私の作家評伝」1巻読み終える。絵の続き。まどとkincoさんへ行きモーニング。グラノーラおいしい。石川淳「普賢」読み始める。講談のようなリズムがあって読みやすい。スケッチブックにボールペンで何枚か絵を描く。TSUTAYAと図書館へ行き、返したり借りたりする。八百屋とスーパーに寄って帰る。

料理。空心菜とにんじんとアサリのパスタ、豆乳コーンスープ(ミキサーを持っていないので粒は粗い)を作る。桃も切る。コーンスープはけっこうあてずっぽうに作った割においしくできた。絵の続き。キャンバス1枚完成。ちょっと今までと違う感じのができてうれしい。今月はキャンバスが4枚描けている。

まどと店番を交代。今日もお客さんは来るものの売上はさっぱり。店頭買取1件。ネットでけっこう売れて助かった。発送準備を進めて、少し品出し。

閉店後本を出荷して、アリ・アスター「ミッドサマー」見る。見終わった直後は前半の心理描写と後半のつながりがよくわからなかったけど、ネットに転がっているいろんな人の考察を読んでみたらなるほど~と思うところが多かった。いろんな伏線が転がっている。シャワー浴びて1時頃に寝た。


25日

朝9時前に起きる。よく寝た。白玉を練って茹でる。朝ごはんは白玉きなことぶどう。白玉とフルーツの組み合わせなんだか甘味処みたいで新鮮だ。黒蜜も買ってみたい。料理。キュウリの梅しそ和えと、鶏肉と野菜の辛みそ炒めを作る。まどと喫茶店へ。小島信夫「私の作家評伝」2巻読み始める。少し読むだけでもだいぶ楽しい気分になる。まどとドライブに行きたいねぇという話をする。塩江あたりで川遊びをして、アイス食べて、ぽかぽか温泉でサウナに入って、最後七幸で寿司でも食べたら最高だな。

「少し読むだけでもかなり気持ちが楽になる」と書くと普段つらいのかなという感じがする(下→中)けど、「少し読むだけでもだいぶ楽しい気分になる」と書けばその印象はやわらぐ(中→上)。こういう細かいニュアンスは読む人にだけでなく、文章を書いている自分自身にも無意識にたまって気分に影響していくような気がする。

開店。今日は良く来てくれるお客さんがけっこう買ってくれた。取り置きや通販の依頼も入る。2019年の瀬戸芸の夏とか、先週末の古本市とか、何かしら文化的な催しが行われている時には売れ行きも良い気がする。その分、平常時(?)にはいつも来てくれる常連さんのありがたみを痛感することが多い。品出し、レシートの帳簿付けを進める。休憩中、白水社のウェブサイトに連載されている岡崎武志さんのコラム「愛書狂」を読む。

久々に日本の古典文学が売れた。瀬戸芸の年、中国か韓国からに見える観光客の方々が「万葉集」などの古典を買っていったことを思い出す。学校の授業で触れる機会があるのだろうか。

今日はゆっくり本を読んで絵を描く。

2021年7月22日木曜日

フルーツポンチ(2021年07月20~22日)

19日夜

閉店後、西宝町のタリーズに行って本を読む。照明も落ち着いていて、BGMにジャズがかかっていて、ソファがあって、集中できる。電源もけっこうあった。帰ってシャワー浴びて寝る。


20日

朝8時に起きる。今日は定休日。ゴミ捨て、朝ごはん。キャンバス進める。鈴木清順「河内カルメン」見る。

外出。郵便局と銀行をまわる。高松駅近くで間借り営業されているカレー屋さんに行ってみる。夜は焼き肉屋さんをされているようだ。先々週に行った兒島さんのカレーしかり、最近こういう業態のカレー屋さんが増えている印象。燻製チキンのキーマカレーと、蓮根とうずらのカレーの二種盛り。おいしい。出汁がきいている。十二時を過ぎて少しすると昼休憩の会社員が続々やってきた。少し早めに予約しておいて良かった。出て、喫茶店でアイスカフェオレ。H.D.ソロー「メインの森」読み終える。

久しぶりに讃州堂さんへ行く。店頭で黒猫のみーちゃんが横になっている。高橋新吉のエッセイや美術批評が何冊かあった。迷ってこの日は結局買わず。ブックオフへ。柴崎友香「ビリジアン」「ショートカット」購入。

サウナに行く。入った後にチョコミントアイスを食べて冷たい水を飲んだら清涼感がすごかった。ECD「他人の始まり因果の終わり」読み始める。

家に一度帰り、スーパーへ買い物。料理。白玉粉を買ったので、水を加えて練って玉にして茹でる。水の量の加減が難しい。今回は少しゆるくなってしまった。そばを茹でて、かつおのたたきを切る。まど帰って夕ご飯。まどは最近マンガの担当さんがついて、今日もzoomで打ち合わせがあり、かなり緊張している。打ち合わせ後、白玉を使ったフルーツポンチを作って食べる。

北野武「ソナチネ」見る。銃撃シーンの動きの少なさが良かった。まどは落とし穴とか相撲のところが良かったと言っている。夏だ。


21日

8時前に起きる。ゴーヤチャンプルーとオクラのおかか和えを作る。朝ごはん。「他人の~」読み終え、小島信夫「私の作家評伝」読み始める。全3巻。長いので、間に他の本を並行して読むことにする。現代詩文庫「藤富保男詩集」読み始める。絵少しだけ進める。

開店。品出し進める。今ある在庫で一番高い商品が売れた。実家から枝豆ととうもろこしが届く。ありがたい。栃木に住んでいる画家の河合浩さんから、新しく発行された画集届く。いい感じだ。

閉店後、本の出荷。ついでにスーパーで買い物。帰ってまどと話し、オクラとキムチをつまみにビールを飲みながら本を読む。急に眠気が襲ってきて、早めに横になった。


22日

朝8時前に起きる。ゴミ出し。ナス、豚肉、ニンジン、玉ねぎをオイスターソースで炒める。朝ごはん。シャワー浴びる。郵便局で本を発送し、喫茶店へ行って読書。スケッチブックにボールペンで何枚か絵を描く。スーパーで梱包用の袋を買って帰る。

開店。今日から四連休初日。しかし全然お客さん来ず。みんな川や海へ向かったのだろうか。香川のお客さんは「ゴールデンウィーク明けに感染者数伸びたし、あんまり出歩かんとこ」となって、実際はそんなに県外からの観光客も来なかった、という感じか。ネット出品の作業などを進める。何かを振り切りたいような、まどろっこしい気分。

今日は映画を見て、余裕があったら絵を描きたい。

2021年7月19日月曜日

細く長く怒る(2021年07月17~19日)

16日夜

閉店後、本の出荷。tooniceに行き、8周年記念で制作されたTシャツを購入。友人のDKXOこと高森君がデザインしたもの。tooniceの井川さんは10年以上前から高森君にCDのジャケットデザインなどを頼んでいたそうだ。帰ってまどといろいろ話す。シャワー浴びて筋トレ。キャンバス進める。ロベール・ブレッソン「シネマトグラフ覚書」少し読んで寝る。


17日

朝7時半に起きる。ストレッチ。最近はまども起きるのが早い。少しだけキャンバスを進める。

外出。プロントに入ってハムチーズトーストとアイスティー。「シネマトグラフ覚書」読み終え、スケッチブックにマーカーで絵を描く。サンポートでやっている古本市へ。雑貨などの出店が多く、今回は古本少なめ。宮脇さんのブースで岡本太郎「沖縄文化論」、河内タカ「アートの入り口 アメリカ編」購入。七幸で寿司。たこ、鉄火巻おいしい。ささっと食べて二人で1200円ほど。

家に帰り、開店の準備。この日はまどが前半の店番。寿司だけだとお昼ご飯には足りない気がしたので、そばを一束だけ茹でて食べる。ジャン=リュック・ゴダール「気狂いピエロ」見る。ゴダールの映画は今までたいして見ていないのだった。思っていたよりむちゃくちゃだった。

店番交代。発送準備進める。この日はとてもお客さんが多く、店舗売上が多かった。ありがたい。目の前で本が売れていくのはこちらの気持ちにも張りが出る。藤谷さんが来てくれて、レジ前のギャラリースペースに飾っている絵を見ながらいろいろ話せてうれしかった。休憩中、オカヤイヅミ「いのまま」読み終える。一人暮らし自炊まんが。豆乳白玉ぜんざいおいしそうだ。

閉店後、宮脇さん、稲盛さんらと塩屋町あたりのバーで飲む。大三君も来た。いろいろ話す。ルクスに移動してトマトジュース飲む。こないだの定休日といい、最近はよくお酒を飲んでいる。帰ってシャワー浴びて2時前に寝る。


18日

朝8時前に起きる。眠い。ストレッチして、まどと喫茶店でモーニング。H.D.ソロー「メインの森」続き読む。ボールペンでスケッチブックに絵を描く。出て、郵便局でお金をおろし、図書館へ。返してまた借りる。TSUTAYAへ。返してまた借りる。家に帰り、洗濯物をたたむ。

開店。午後になって急に強めの雨。厳しいなと思っていると、取材で香川を訪れている編集者/ライターの南陀楼綾繁さんがいらっしゃって、いろいろお話しする。つい最近新潟に新しい古本屋さんができたそうだ。行ってみたい。お話しているうち、お客さんがさらにやってくる。品出し、発送準備進める。この日のごはんはまどが作ってくれた。昼は茄子とトマトのパスタ、夜は天ぷら。

閉店間際に些末事研究の福田さんがやってきて、飲みに誘っていただく。トキワ新町の焼き鳥屋へ。怒りの感情をそのまま自分の内部で処理する(「アンガーマネジメント」や「スルー力」などの言葉で美化されることもある)のは、原因となった問題を結局見過ごしてしまうことになるのでは、という話など。いきなり差別や暴力に直面した時に何も言い出せず悔しい思いをしたことは何度もある。しかしそこで言い返したりとか、瞬間的にやり返せる人になりたいともあまり思わない(感心はする)。怒りの表現の仕方にもいろいろある。もっと細く長く怒りを表現する方法もあるんじゃないかと思うし、それは自分の中の規範にきっと良い影響を及ぼす気がしている。

帰ってシャワー浴びて、早めに寝た。


19日

朝8時前に起きる。朝ごはん。料理。卵焼き、焼き鮭、ピーマンとにんじんのおかか和え作る。洗濯物たたむ。キャンバス続きやる。外出。八百屋とスーパーで買い物。ついでに段ボールをもらい、店で売れた本を梱包して郵便局へ発送に行く。完全に梅雨明けの青空で、暑い。水シャワー浴びる。「メインの森」続き読む。

開店。店頭買取1件。お客さんは暑さのせいか若干少なめ。発送準備進める。

もっと自分で納得できる文章が書きたい。何かまた詩集のような形にでもまとめたいけど、いつになるかな。

明日は定休日。今日はこれからもりもり本を読もうと思う。

2021年7月16日金曜日

わびしい音(2021年07月15~16日)

14日夜

閉店後、本の出荷とスーパーへの買い出し。梱包用に段ボールをもらう。店に戻って、レジ前の本棚の改良を進める。木ネジで固定された棚板を一旦外し、木片で作った凸部に乗っけるような形に作り替えるのだけど、棚板を外すためにいろいろどかして動かさないといけなかったりで面倒くさい。とりあえずできるところまで終えて、シャワーを浴びる。キャンバス少し進めて寝る。


15日

朝7時半に起きる。前日たくさん寝たからか、この日は早起き。朝ごはん食べて料理。トマトと玉ねぎのサラダ、オクラのおかか和え、ホタテとエリンギのバター醤油炒めを作る。郵便局へ本の発送。本棚改良続き。とりあえず完了。ダイソーに行って商品の陳列に使えそうな手頃な商品はないかと探すが、特になし。やはり自作しないとだめか。疲れたので少し読書。金井美恵子「愛の生活」続き読む。

開店。昨日はなぜかお客さんが多かったけど、今日はふつう。発送準備、品出し進める。なぜかずっと歯が痛い。最近ずっと気圧の谷間みたいな天気が続いている。閉店間際にルヌガンガの中村さん来てくれて、いろいろ話す。

「些末事研究」に書いた自分の文章を読んで「この人の展覧会に行ってみたい」と思ってくれた方がいるらしく、うれしい気持ちになった。

閉店後、まどからロキソニンをもらって飲む。フリッツ・ラング「暗黒街の弾痕」見る。シャワー浴びて、本を読んで寝る。


16日

朝7時半に起きる。歯痛は収まった。ゴミ捨て。弁当のおかずはまどが昨日作ってくれていた。朝ごはん。関東は梅雨明けした模様。やる気が起きずだるいが、商品陳列用の小さい衝立を作る。余っているSPF材を丸ノコで切り、ビス打ち。作るのはすぐできるが木屑の掃除が面倒。だが、やる。

外出。喫茶店に行き読書。「愛の生活」読み終え、スケッチブックにマーカーで何枚か植物の絵を描く。ソラで何種類も花を描き分けるのはけっこう難しい。植物園にスケッチに行きたい。喫茶店を出て、スマートレターやカード立てを買う。自転車に乗っていたらなぜか「Let It Be」が鼻から出てきて、いつの間にか出てきたもんだから他人が出したように聞こえて、それが想像以上にわびしい音で、思わずじーんときてしまった。ルヌガンガへ。井戸川射子「ここはとても速い川」購入。大阪の羽ね文庫さんで買った井戸川さんの歌集「集合として」は大好きな一冊。涼子さんと少し話す。

開店。改良を進めていたレジ前の棚に絵を並べ、小さい展示販売スペースにした。一度展覧会に出した絵はなかなか再展示する機会もないのでちょうどいい。店頭買取1件。渡辺夫妻が久々に来てくれて、山登りの話などをする。この日は昼間はさっぱりだったけど、日が暮れてからお客さんが増えた。

自営業になってから「気の持ちよう」を意識することが増えた。自分のバイオリズムが店の雰囲気に直結しているような気分になることがある。自営業者が自己啓発やスピリチュアルに傾倒するのもなんだかわかる気がする。

今日はこれから絵を描くか、映画を見るかする。

2021年7月14日水曜日

はしご酒(2021年07月11~14日)

10日夜

閉店後、後藤明生「カフカの迷宮」読み終え、V・E・フランクル「夜と霧」読み始める。シャワー浴びて、キャンバスに絵を描いて寝る。


11日

朝8時に起きる。朝ごはんはパン。まどは今日は祖谷へ。料理。ゴーヤチャンプルー、オクラのおかか和え、粉ふき芋作る。外出。郵便局で本を出荷し、栗林公園へ。久々の青空。ハスが見ごろを迎えている。ぐるっと一周して、少しスケッチブックに絵を描く。自販機でアイスコーヒー買って飲む。帰ってシャワー。

開店。店頭買取1件。雑誌、文学関係など。ありがたい。発送準備、ネット出品進める。

閉店後、自転車に乗って外出。本を出荷して、西宝町のTSUTAYAに行く。香川で一番夜遅くまでやっている新刊書店なのでは。大学生らしき若者がたくさんいる。DVD2本借りて帰宅。さっこからもらったクラフトビールを飲む。原材料名に「うどん」とあるけど、どういうことだろう。「夜と霧」読み進めて寝る。


12日

朝8時に起きる。朝ごはんを食べたりしながら、まどが起きて出勤するまでは家にいるのがいつものパターン。今日はまどがいないので、早々に喫茶店へ。ちょっとした違いでもなんだか新鮮。アイスコーヒーとバタートースト。「夜と霧」読み終え、パウル・クレー「造形思考」下巻続きを読み進める。家に帰り、キャンバスの続き。最近はほとんど毎日何かしら描いているし、完成が早くなってきた。小松菜をゆでてウインナーを焼く。

開店。お客さんは少ない。頭とお腹が痛くなってきたと思ったら雨が強く降り始めた。午前中やたらと首がこっていたのも気圧のせいだろうか。店頭の均一本カートをひっこめ、ネット出品を進める。映画パンフレット、文学関係など品出し。

2020年の県外から香川へ移住した人の統計が出たようで、2019年よりもさらに増加の傾向にあるらしい。今後もまだ増えそうな気がする。

閉店後、本の発送。家に戻って絵の続き。キャンバス1枚完成。筋トレしてシャワー浴びて寝る。


12日

朝8時起き。今日は定休日。ゴミ捨て、朝ごはん。まどと一緒のタイミングで外出。

ことでんの一日フリー乗車券を買い、琴平へ向かう。「造形思考」続き読む。階段を上ってこんぴらさんへお参りに行くのはかなり久しぶり。香川に引っ越してから初めてかもしれない。参道の売店は週末のみ営業としているところも多かった。湯村輝彦作の銅像がある(湯村輝彦はこんぴらさんを題材にした絵本も出している)。久しぶりに円山応挙のふすま絵を見る。虎の絵はやっぱりかわいい。本宮まで登ると、修学旅行らしい小学生グループが大勢いた。本宮は外の長い廊下の部分(なんて言えばいいんだろうか。おそらくぴったりくる用語があるはず)が良い。横の「緑黛殿」は鈴木了二による設計。前回来た時にはここで引き返したけど、さらに登って奥社まで行ってみることにする。森が深くて気持ちがいい。距離もめちゃくちゃ遠くはなく、良い運動になった。下ってうどん屋に入り、ざるうどんとちくわ天。琴平は観光地なのでセルフのお店は少なく、値段も高め。運動後のざるうどんはおいしい。

琴平から仏生山へ。午後になり、下校する高校生が車内に増えてきた。「造形思考」読み終え、まどから借りた諸星大二郎「あもくん」読み始める。仏生山に到着、ブックオフに行く。「はじめまして現代川柳」、「柳宗悦随筆集」、島尾ミホ「海辺の生と死」購入。仏生山温泉へ。古本コーナーには今日も良い本がある。温泉につかりつつ、H.D.ソロー「メインの森」読み始める。温泉から上がってビールを飲もうかと思っていたら、夜に待ち合わせをしている馬場君から早めに仕事が終わったと連絡があったので、戻ることにする。「あもくん」読み終える。

一旦家に戻り、荷物を置いて着替えて高松駅へ向かう。馬場君と待ち合わせて、駅の二階にある寿司屋、七幸へ。えんがわ、はまち、かつおなどいろいろ食べる。どれも安くておいしい。瓶ビールも飲む。「ふしぎ巻」という巻ものを食べる。とうふや大葉、梅肉?などが巻いてあって、おいしい。他にも「なみだ巻」「元気巻」などいろいろあった。七幸を出て、前々から気になっていた片原町の立ち呑み屋さん、芽論に行ってみる。クラフトビール、日本酒、ワインなどこだわりのお酒がいろいろ。ワインを頼む。いぶりがっこチーズもおいしい。おつまみはどれも100~300円とお手頃だった。さらに磨屋町の角打ち、頼酒店へ。ここも気になっていたお店。常連さんでにぎわっている。大量にワインを買い込むお客さんも来たりで楽しい。ハイボールと、お菓子のイカフライ。こんなにたくさん飲んだのは久々。3軒はしごして2000円ちょいというのもうれしい。家に帰り、まどと少し話して早々に寝た。


14日

朝8時に起きる。11時間くらい寝た。ふくらはぎやお尻が筋肉痛。ストレッチやる。ゴミ捨て。朝ごはんはパン。喫茶店に行き、金井美恵子「愛の生活」読み始める。表題作は著者20歳の時の作品。アニエス・ヴァルダやジム・ダイン、エリック・ドルフィーなど、いろんなジャンルのアーティストの名前がたくさん出てきて楽しい。八百屋に寄って帰る。料理。卵焼き、ズッキーニのナムル、豚しゃぶを作る。豚の煮汁に細かく刻んだレタスとしょうがを入れてスープにする。

開店。店頭買取2件。この日はとてもお客さんが多かった。まどがCGを一部担当した映画「カウラは忘れない」が現在ソレイユにて上映中で、見に行ったというお客さんもいらっしゃった。うれしい。発送準備、品出し進める。

以前とある映画の本のことでお問い合わせいただいたお客さんがご来店され、いろいろ話した。息子さんが東京で映画の勉強をしているそうで、小学校の頃から本を読むのが好きだったらしい。小学校の頃、「よりみちパン!セ」シリーズ中の一冊である森達也「いのちの食べかた」を読んで、その流れから当時たまたまソレイユでやっていた食肉加工や畜産に関するドキュメンタリー映画を見に行ったのが、映画の勉強へと進むきっかけの一つとなったそうだ。自分はまったくそこに関与してはいないけれど、勇気づけられた。本当に世の中にはいろんなことがある。がんばりたいもんだ。

今日はこれからレジ前の本棚の改造。

2021年7月10日土曜日

雨模様(2021年07月08~10日)

07日夜

閉店後、料理。豚の生姜焼き、ズッキーニのナムル、ピーマンとにんじんのおかか和え作る。指を包丁で切ってしまった。シャワー。パウル・クレー「造形思考」下巻少し読む。キャンバス進めて寝る。朝5時頃に大雨の音で起きる。店を見に行ってみるが、とりあえず大丈夫そう。


08日

朝8時に起きる。紙ゴミの日なので、雨の中大量の段ボールを捨てる。朝ごはん。中国地方の各所で大雨の被害が出ている。鳥取の汽水空港さんが床上浸水していて、商品に大きなダメージは無かったようだけどすごい状態だ。うちも用心しないといけない。

外出。本の出荷、喫茶店へ。スケッチブックにマーカーで絵を描く。西村賢太「藤澤清造追影」読み始める。世の中が大変な時に、深刻な生活が綴られた文章が読みたくなるのはなぜだろう。スーパーに寄って帰り、ほんの少しキャンバス進める。

開店。雨は止んだけどお客さんは少ない。ネット出品作業進める。暖さんが取り置きの本を買いに来てくれた。HAPPFATさんが来てくれて、自身で焙煎されたという珈琲豆をいただいた。豆は通販もされている。
https://kokuacoffee.thebase.in/

閉店後少し休憩してシャワー。本を少しずつ読みながら絵を描く。キャンバス1枚完成。


09日

朝7時半に起きる。ゴミ捨て。牛すじカレーを作る。よく行くスーパーは午前中に行くとたいてい牛すじ肉が半額になっていてうれしい。朝ごはん。この日の午前中はずっと読書。「藤澤清造追影」読み終える。

開店。お客さんは少ない。この日もネット出品進める。休憩中、小野十三郎詩集「大阪」読み始める。

閉店後、本の出荷。スーパーに行って豆腐とビールを買い、帰って飲みながらアキ・カウリスマキ監督「希望のかなた」見る。シャワー浴びて、「大阪」読み終えて寝る。


10日

朝8時過ぎに起きる。朝ごはんはパン。まどが買ってくれていたウインナーや、スクランブルエッグをはさんで食べる。一人で外出。喫茶店に行き、スケッチブックにマーカーで絵を描く。後藤明生「カフカの迷宮」読み始める。この日はまどが少し店番をやってくれることになっていたので、帰って料理。小松菜、パプリカ、きのこ、ツナのパスタを作る。食べ終わってから絵を描く。キャンバス2枚並行して進める。

店番交代。発送準備進める。店頭買取1件。品出し少し進める。最近買取依頼が少ない。この日はほとんど雨降らず。

今日はこれからまた絵を描く。

2021年7月7日水曜日

ゆっくり定休日(2021年07月06~07日)

05日夜

閉店後、本の出荷。さくらももこ「コジコジ」読み終える。筋トレしてシャワー浴びて寝る。


06日

朝8時前に起きる。ゴミ捨て、洗濯物たたむ。朝ごはんはパン。絵をやる。キャンバス1枚完成。ちょっと昔にやってた感じの絵ができた。

外出、ヤンフーさんへ行く。この日はyoms店頭でも出張販売をやってくれた兒島さんの、出張営業初日。今後毎週火曜昼にやっていくらしい。オープンの数分前に着くが、早くもお客さんが数名待ち構えていた。チキンカレーとアイスチャイを頼む。おいしい。食べながらスケラッコ「にぬき・ビール・デマエ」おまちどう、またきたよ!のニ冊を読み終える。

自転車こいでサウナへ。久々に来たら、ごはんを食べたばかりにも関わらずけっこうジュワジュワときた。おじいさんが自主的に脱衣所を掃除していてなんか良かった。休憩スペースでネルノダイスキ「いえさがし」読み終え、上林暁「聖ヨハネ病院にて/大懺悔」(講談社文芸文庫)読み始める。出て、西村ジョイで家具転倒防止用の突っ張り棒を購入。

青猫さんへ。こちらも久々。マンゴーアイスとマンゴーレアチーズケーキのセットと、アイスコーヒーを頼む。アイスもケーキもおいしい。濃いめのコーヒーもお菓子に合う。読書。レコード棚にはPatty WatersやGodzなどESPの諸作や、フルクサスアンソロジーのレコードなどが面出しされている。すごいな。会計の時に竹内さんが「まどさんのマンガ面白いです」と言ってくれてうれしかった。

一度帰宅し、スーパーへ買い物。戻って少し絵の続きをやる。明日の弁当用にゴーヤチャンプルーを作る。夕ご飯は余り物のおかずとそば。

黒沢清「クリーピー 偽りの隣人」見る。香川照之の演技がすごい。この映画はまども以前見ていたので、二人でいろいろ感想を話し合う。12時頃寝る。


07日

朝8時に起きる。ゴミ捨て。弁当用に鮭を焼く。まどがパンを買ってきてくれて、この日も朝ごはんはパン。クリームチーズとパイナップルジャムを一緒にはさんで食べるとおいしい。読書。外出、銀行や郵便局をまわる。ナルホドでスケッチブックと絵の具を買う。図書館へ。本二冊借りる。灸まん美術館学芸員の西谷さんが講演の際に作られた資料「和田邦坊が遺した漫画・小説」が配布されていたのでもらう。「聖ヨハネ病院にて/大懺悔」読み終える。家に帰り、青じそドレッシングのサラダを作る。

開店。これから週末にかけて天気は悪くなる模様。気圧で頭が痛くなってきた。山陰では大雨、島根では一部地域で避難勧告も出ている。こないだは熱海で土砂災害が起きたし、ここ数年で梅雨が恐ろしい季節になってしまった。昨日買った突っ張り棒で棚を固定。品出し進める。

今日はこれから料理。

2021年7月5日月曜日

図録(2021年07月05日)

04日夜

閉店後、本を出荷してスーパーで買い物。帰ってちりめん山椒をつまみにチューハイを飲む。うまい。蒸し暑いとお酒が飲みたくなる。いろいろ音楽聴く。キャンバス進める。いい感じになってきた。シャワー浴びて寝る。


05日

朝8時起き。蒸し暑い夜が続いているけどこの日は良く眠れた。朝ごはん食べてさくらももこ「コジコジ」続き読む。やかん君と次郎が好きだな。コジコジと次郎の漫才みたいなやり取りはおもしろい。郵便局で発送してから喫茶店へ。パウル・クレー「造形思考」上巻読み終える。帰って、実山椒ドレッシングのサラダを作る。具材は玉ねぎ、レタス、パプリカ。少しだけキャンバス進める。久々に午前中好きなことができた。

開店。お客さんは少ない。発送準備進める。新しく設置した棚に本を移動する。今までバラバラの場所に置いていた旅行、登山/アウトドア、探検/紀行文、鉄道など旅に関係する本をまとめてみる。楽しい感じになった。

昨日出した萩原朔太郎「青猫」(集英社文庫版)の表紙に使われている木版画に見覚えがあり、確認してみると高松市出身の版画家秋山泰計(あきやまたいけい)によるものだった。秋山泰計の版画は奇妙で禍々しくもどこかユーモラスで、強烈な印象を残す。戦後の一時期をブラジルで過ごしていたこともあったらしい。

お客さんから、型染作家三代澤本寿(みよさわもとじゅ)のことを教えていただく。柳宗悦や芹沢銈介に師事し、長野・松本の民芸運動に貢献した人物らしい。今年大阪日本民芸館でも展覧会が行われていたようだ。どことなく南方のエキゾチックさが漂う作風。

秋山泰計も三代澤本寿も書籍としての作品集は刊行されておらず、図録もあまり出回っていないようだ。秋山泰計のことは図録が一度入荷してそれで知った。何がしかの出版物として残っていることは大事だな。

明日は久々にゆっくりできる定休日になりそう。サウナに行く予定。

2021年7月4日日曜日

まんが(2021年07月03~04日)

02日夜

閉店後、ゆっくり風呂に入る。疲れたので什器の組み立ては明日にまわした。ベッドに横になり、本でも読もうと思ったけど気が乗らず、マンガにする。さくらももこ「コジコジ」読み始める。以前キャンバスを寄付していただいたIさんが「コジコジはね、良いんだよ~」とよく言っていたのを思い出す。コジコジは哲学的と取れることも、無意味でくだらないことも、残酷なこともなんの前触れもなく口に出すのがいい。思わず何度も笑ってしまう。まどが新しいマンガを描いた。まどから「少女マンガで読んだことあるのは何?」と聞かれて、そういえば萩尾望都の「半神」と岡田あーみんの「お父さんは心配性」くらいしか読んだことないかもしれないと気づいて、「ずいぶん違う二作だね…」となったことがモチーフになっている。


03日

朝8時に起きる。昨日大家さんからジャムなどをいただいたので、朝ごはんはパン。まどのマンガへの反響が大きい。生活の一コマを描いたマンガはなんだか明るい気分になる。自分一人でばかり店のことをやっていると多分固い印象になってしまうので、まどがこういう親しみやすいポップな感じをたまに出してくれるのはありがたい。

午前中は店の什器の組み立て。なんだか異常な蒸し暑さで、すぐエアコンをつける。なんとかできるところまでやれた。設置は翌日。スーパーへ買い物。なんだかお湯の中を歩いているみたいな気分。お昼はサラダうどん。外出、喫茶店でパウル・クレー「造形思考」読み進める。さすがにおっさんが一人喫茶店で「コジコジ」を読みながら笑いをこらえるのはためらわれた。

「『ヴァイオリンよりはむしろヴァイオリンについて』とは、目に見える外見よりも、その構造を、内的なものを、本質を、という意味である。」(上巻、p238)

ボールペンで2枚スケッチブックに描く。家に帰ってキャンバス少し進める。

まどと店番交代。品出しを進める。夜から雨。以前は気圧が低くなると頭が痛くなることが多かったけど、最近はお腹が痛くなる。夕ごはんはまどが作ってくれたポークソテー。

閉店後本の発送。まどが自分の作業場(といっても、今は買い取った本や雑誌がたくさん置かれている)の整理をしてくれている。まどは物の整理整頓が苦ではなく、むしろ楽しいようで、もりもりやってしまう。すごい。最初は自分の中の「物の住所」を変更されるのが嫌だったけど、もう片付けられるのにも慣れた。そんなことを言っている自分もこないだはリビングの天板の模様替えをしたし、生活への意識に影響を受けているなと感じる。シャワー浴びて本を読んで寝る。


04日

朝8時に起きる。暑くて体が動き出すのが遅い。朝ごはんはレタス、生ハム、チーズのサンドイッチ。おいしい。

まどと一緒に店の新しい什器の設置と、そこに置く商品の整理。入口にもどかどか物を置くのでエアコンつけず。暑い。zineを入れるのに使っていたウォールポケットもよく見るとけっこう汚れている。映画パンフレットや背表紙のない紙ものを置くコーナーも作る。省スペース、かつ見やすくなったのでは。午前中からハードな作業をやって二人とも疲れてしまったので、昼ごはんは一福でうどん。とり天にはいつも大根おろしを添えてから、レモンをしぼって醤油をかけて食べている。

開店。暑いせいかお客さんは少ない。発送準備進める。画家のはまぐちさくらこが来てくれて、いろいろ話す。一時期あまり絵を描いていなかったと聞いていたけど、最近はまた描けるようになったらしい。絵のことを最近の体調のように気軽に話せる友達がいるのはうれしい。本もたくさん買ってくれてありがたかった。午前中の作業でどかした本の整理をする。夏至が過ぎて、日が暮れるのが少し早くなった気がする。

今日はちょっとお酒でも飲みたい。キャンバスも進めたい。

2021年7月2日金曜日

表情(2021年07月01~02日)

30日夜

閉店間際に栗金商店の二人が来てくれて、映画のことなどいろいろ話す。雨が降ってきた。閉店後、まどと話す。シャワー浴びる。

アーティスト/モデルのColliuさんが昨年秋に亡くなっていたことを知る。8年くらい前に平間貴大とやった展覧会を見に来てくれて、齋藤さんの絵が気になっていた、と言ってくれて嬉しかった。その後、練馬へ林香苗武の個展を見に行った時に偶然会って、少し話した。雑誌などで見かけるたびに「また絵を見てもらいたいなあ」と思っていたので、とても悲しい。優しい人が早く死ぬのは本当に嫌だ。
絵を描いて展覧会とかをやっていると、卑屈でもなく偉そうでもなく、何か確信に満ちた表情をした人がやって来ることがあって、Colliuさんはそういう存在として自分の中にあり続けていた。今後もそういう人を待ち続けていたいし、そのために作り続けたい。

少しキャンバスを進めて寝る。


01日

朝8時前に起きる。ごはんを食べて、少し絵を描く。まどと同じタイミングで外出、本の発送。帰って料理。たたききゅうりと手羽の照り焼き(花椒入り)作る。再び買い物へ行くため外出。スマートレター、ハケ、プリンターインクなど購入。帰っておとといホームセンターで買った板にニスを塗る。テーブルの天板を新しくした。

開店。店頭買取1件。お客さんはそこそこ。売れた冊数は少ないけど単価の高いものが多かった。ありがたい。発送準備、メール連絡進める。ネットで注文したkeenのサンダルが届く。いい感じ。しかしどうにもやる気が出ない。先月・先々月の帳簿のまとめもやろうとするが、この日は途中まででおしまい。

閉店後、2階のキッチン/リビングにバルサンをたくため食器などを移動。バルサンたいてベッドの上で本を読む。疲れてそのまま寝てしまった。


02日

朝8時に起きる。ゴミ捨て、昨日移動したものの整理。朝ごはん。シャワー浴びて外出。本を発送し喫茶店へ。スケッチブックにボールペンで少し絵を描く。パウル・クレー「造形思考」読み進める。

「画家は顕微鏡に興味があるでしょうか。歴史には?古生物学には?ただ比較のために、ただ可動性の意味においてのみ興味をもつだけです。自然に忠実であるかどうかを科学的にチェックすることには画家は興味がありません。自由の意味でのみ興味をもつだけです。」(上巻、p197)

家に戻り、什器に使う板にオイルステインを塗る。なんとなく描きかけのキャンバスにも塗ってみたら、予想外の不透明度と色味で、大失敗。ここからどうしよう。

開店。この日のごはんは昨日まどが作ってくれていたカレー。お客さんの数はそこそこで、なんとなく県外からかな?という方も。午前中行った喫茶店では隣の女性二人組の会話が韓国語で、だいぶ久しぶりに聞いた感じがした。外国人観光客の人手が戻ってくるのはいつになるだろうか。発送準備を進め、昨日の帳簿まとめ続き。苦戦。ほか雑誌のネット出品など。この日も気分がいまいち。だるい。やるべきことは変わらないんだから、適度に休みつつこなしていくしかない。大家さんからお中元?のドレッシングやジャムの詰め合わせをいただいた。うれしい。

今日はこれから什器の組み立てをやる予定だったけど、疲れたので明日にまわすかも。