2025年3月24日月曜日

こまごま作業(2025年03月21~24日)

20日(木)夜

22時過ぎまで残業して、作業部屋で久しぶりに絵の続き。スイスのヨーデルのレコードを聴く。朗らかな歌声を聴いているととてもなごむ。ルクスに行こうかなと思っていたけど、絵に熱中してしまい、本を発送してそのまま帰宅。シャワーを浴びて寝た。


21日(金)

朝8時半に起きる。朝ごはんを食べ、少し読書。メルロ=ポンティ『眼と精神』続き。読むのに時間はかかるけど面白い。コーヒー飲む。

お弁当の準備をして出発。店へ海外発送の荷物を取りに行き、郵便局で発送。事前に送り状を作っておいたので、それほど時間はかからずに済む。八百屋で買い物をして店に戻る。

開店。この日は査定をどんどん進めて、とりあえずたまっていた分を全部済ませることができた。しかしまた新たに段ボール8箱ほどのお持ち込みが入る。レジスペースにも店内にもどんどん本がたまっていき、まずい状況。閉店間際に堀金君と平尾君が来てくれていろいろ話す。また後でルクスで落ち合おうということになった。京都から車中泊で四国をまわっているというお客さんがたくさん買ってくれて、売り上げがかなり助かった。

閉店後、ルクスに行く。平尾君とたくさんしゃべった。堀金君からはスニーカーの相場の話?などを聞く。古本とはまったく違う値段の動き方が面白かった。帰りは意外に寒い。


22日(土)

朝9時に起きる。最近起きるのが遅くなりがち。8時には起きたい。朝ごはん、お弁当の準備。出て、オフハウスでステレオミニプラグの変換ジャックを探すが見つからず。そしてなんだかんだでシングル盤を少し見てしまう。あっという間に開店時間が迫り、やろうと思っていた在庫整理まではできず。昨日持ち込まれた8箱だけバックヤードへ移動。

開店。店頭買取2件。アルバイトMさんがやってきて、支払いと本の受け渡し。品出し、発送準備など進める。なんだか気持ちがそわそわして落ち着かない。春だからか。夕方にヤマハラさんやってくる。仕事の異動で広島へ引っ越すそうだ。自分は福山や尾道は行ったことがあるけど、広島市にはまだ行ったことがない。お好み焼き食べたい。

閉店後、本の発送。その後在庫整理。23時過ぎまでやるが、全部は終わらず。帰宅。シャワー浴びてヨーグルト食べる。本でも読もうかなと思ったけど、余力なく寝る。


23日(日)

朝7時半に起きる。早起きできた。朝ごはん、洗濯。

外出。スーパーでお惣菜を買い、店に行く。在庫整理と、アルバイトMさんに作業してもらうための本の準備。少しだけ時間が空いたので南へ行こうとすると、並んでいたのでやめにする。最近、午前中はアジア圏の観光客がかなりの数来ていることが多い。仕方なく店に戻り、レシートの入力作業をやる。11時半になってアルバイトMさんが来る。ネット出品作業をやってもらうが、最近買取が続いていてバックヤードが本だらけになっており、「前(2階に)来た時よりパワフルになってますね…」と言われてしまう。パワフルと聞くとなんだか元気が出てくるが、しかしどうしようか。

開店。この日は夕方以降のお客さんは少なかったけど、昼のうちはそこそこ多かった。Mさんもたまっていたセット出品ものを集中的にやってくれて、とても助かった。店頭買取1件。

閉店後、帳簿付けなどをやり、作業部屋で絵の続き。1時間ほどやるだけでも、ここ最近の日常ではじっくりやれた感あり。もう一押しで完成しそう。時間に余裕のない時は音楽をかけないほうが集中できるかもしれない。


24日(月)

朝7時半に起きる。朝ごはん、お弁当の用意。まどに髪を切ってもらう。BGMは日曜天国。久しぶりに聞いたけど、やっぱりいつ聞いても面白い。

外出。まどは新作のネームにてこずっている様子。郵便局で本を発送し、南に入る。この日はすぐに座れた。なんとなく気楽に読める本がいいなと思い、『森と湖の国 フィンランド・デザイン』展図録を読み始める。今年東京で行われるタピオ・ヴィルカラ展には行く予定。

まどと分かれて、自分は店へ。開店。この日は本の寄付が1件と、持ち込みが1件。以前お預かりした分の支払いが1件。品出し、発送準備など進める。東京の知人からの郵送買取依頼があり、見積もりを出す。PayPayアカウントに関する作業あれこれ。夜にまどかさんが来てくれて話す。

これから大阪に行った時ナガバさんから買い取った作品に関しての作業。

0 件のコメント:

コメントを投稿