2020年5月14日木曜日

2020年05月08~14日

最近日記の更新できてないなと思っていたら、前の更新から1週間も経ってしまった。
ボログの内容をより細かく書いた「三倍の日常」は定期更新しています。
有料ですが、良かったらご覧になってみてください。
https://note.com/yoms


08日

朝8時過ぎに起きる。

市役所へ。マイナンバーカードについて問い合わせ。22日に取りに行くことに。開放された会議室でサミュエル・ベケット「モロイ」を読む。

スーパーと八百屋をまわり、帰って料理。小松菜、にんじん、しめじ、ちくわの炒め物。トマトと玉ねぎのサラダ。焼いたベーコン。

開店。品出しを少しずつ進める。昨日さっこから届いたCDRを聞く。
こないだ入荷した、タウン情報かがわのネタコーナーの投稿を集めたムック本「笑いの文化人講座」、4冊全て売れる。

閉店。売れた本の出荷。「モロイ」読み終える。
斎藤潤一郎「死都調布」読み始める。装幀はyomsでもカレンダーを扱っている鈴木哲生氏。
ベッドに横になって本を読んでいると、近くで作業しているまどが絵の仕事でかなりストレスをためているのがわかる。昼間に市役所の会議室でベケットを読んで、夜はストレスでうなる妻のそばで死都調布を読むという一日。


09日

朝8時過ぎ起き。「死都調布」読み終える。

外出、レターパックやスマートレターを買いに行く。帰って、ごはんを炊いて、ささみの胡麻マヨネーズ和えを作る。

開店。この週末はこれから雨になる模様。香川県の休業要請期間は終了したけれど、この土日いっぱいまで休業するお店も多いようだ。

雨も降ってきて、何かさっぱりした本が読みたくなり、庄野潤三「早春」読み始める。神戸に行きたくなる。

閉店。本の出荷。自分の本棚から何冊か好きな本を取り出して、並べて遊んでみる。楽しい。意外と詩集を持っていることに気がついた。北園克衛、尾形亀之助、原民喜、八木重吉、黒田三郎、山之口貘、など。俳句や短歌は尾崎放哉、西東三鬼、齋藤史、富小路禎子など。


10日

朝8時起き。

スーパーへ行く。肉や魚、ふりかけ、納豆などを買う。帰って料理。ハンバーグを作る。なんだか全くやる気が出ない。まどが残りのおかずを作ってくれることになる。もっと日光を浴びるべきか。

開店。買取2件。夕方から雨。天気予報を見ると、なんと明日の最高気温は29度。数日前は風が肌寒かったのに。これでは気圧の変化で体調もおかしくなる。

まどが、制作を進めていた雑誌「YOMSMAG」の修正版データを仕上げてくれたので、ウェブショップにアップロードし、SNSで告知する。
https://yoms3110.thebase.in/
PDF版が350円、冊子版が400円。ありがたいことに、PDFも冊子も早速何冊かご購入いただいた。ついでにとほかのzineや古本を買ってくださるお客さんも。うれしい。

夕方まどと少し交代。夕ご飯用に、青梗菜のおひたしだけ作って足す。

日記を書いたりしていたら時間がかかってしまい、22時半ごろ閉店。
料理。青梗菜とにんじんのおかか和え、サバの塩焼き、粉ふき芋、蒸しなす。


11日

朝8時起き。ミルクボーイのラジオ聞いてみたら面白かった。

公園で読書。空は快晴。やっぱり前日にごはんのおかずを用意しておくと、空が明るい時間帯に余裕ができて良い。「早春」読み終える。
家電量販店に行き、プリンターインクと、YOMSMAG用に少し高めの印刷用紙を買う。
また公園に戻り、笠原美智子「ジェンダー写真論」読み始める。

開店。昨日在庫の問合せをいただいたお客さん、5冊ほど通販でご購入いただけることになった。うれしい。

埼玉県のうらわ美術館が、「Art into Life」という企画でフルクサスにも参加していた塩見允枝子の作品を取りあげている。うらわ美術館にフルクサス展を見に行ったのはもう15年前だ。日本の公立美術館で、こんなにフルクサスを丁寧に紹介し続けるなんて本当にすごいことだと思う。
http://uam.urawa.saitama.jp/

「三倍の日常」5月4~10日分を更新。今回は読んだ本からの引用や感想が多めで、日々の読書雑記ぽくなってきた。

夜の22時過ぎまで日記を書いたりする。豚肉のしょうが焼きだけ作って寝る。


12日

朝8時起き。やっと定休日。

午前中から公園へ。ほとんど人がいない。テーブル席が空いていたので、座って「ジェンダー写真論」読み進める。
本屋、100均、八百屋に寄って帰る。昼ごはんは昨日作っておいたおかずがある。

店のレジで売れた本の発送準備をしつつ、YOMSMAGの印刷を進める。日当たりの良い寝室で、日曜天国聞きながら製本。またレジに戻って、さらに印刷。

東京の知人の宮崎さんから久しぶりに連絡。売り上げが全て販売店に還元される「DONATION ZINE」を作ったので、置いてもらえないかとのこと。沖縄のヤマザキOKコンピュータさんからも、新しいzineを作ったと連絡ある。いろんな人がこの状況で何かを作っていて、うれしくなる。

料理。明日の弁当用にみつばの卵とじと、しめじ、にんじん、ナス、ささみのオイスターソース炒めを作る。夕ごはんはほうれん草、しめじ、ナス、ささみの和風パスタ。

レジに戻り、またひたすら製本作業。40部ほど完成、発送。
宮脇さんが来てくれた。YOMSMAGには宮脇さん撮影の写真も使わせてもらっている。献本。

12時に寝る。次に読もうと思っていた山下澄人「ギッちょん」を、夢の中で読んだ。歩行者に注意せず左折しようとしてくる車に向かって主人公がキレる、という描写があった。朝5時くらいに目が覚めてしまい、「ジェンダー写真論」読み終えてまた寝る。


13日

朝8時起き。

こないだ左胸が苦しくなって以降、どうも肋骨の真ん中あたりが痛い。左胸の痛みは子どもの時からの慢性的なもので、肋骨の痛みは初めて。熱や咳など風邪の症状はなし。
呼吸器内科と整形外科に行き、レントゲンやCTをとってもらう。肺、骨、椎間板、血圧、血中酸素濃度、何も問題ないとのこと。なんだろう。
山下澄人「ギッちょん」読み始める。昨日夢に見たような描写は特になかった。

帰宅。店を17時から開けることにする。
なんだか気分を変えたくなり、鈴木清順「けんかえれじい」見る。笑った。

図書館へ本を返しに行く。月末まで休館かと思っていたら開いていた。若干人多め。さっと借りて出る。公園で読書して帰る。

以前徳島県の方から出張買取の依頼があり、そのままになっている。今は県境を越えて移動するのは気が引ける。

日記を書いていたら、また閉店時間を大幅に過ぎ、22時ぐらいになってしまった。
風呂に入って、トマトと玉ねぎのサラダを作り、本を読んで寝た。


14日

朝8時起き。

今日も公園で読書。家でコーヒーをいれて持って行く。どうも自分はカフェインを摂りすぎている気がしてきた。コーヒーも高カフェインのチョコレートもしばらくやめようと思う。豆乳や麦茶にしよう。
「ギッちょん」読み終え、スズキナオ「深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと」読み始める。

帰って、ほうれん草のおひたしを作る。開店。実家から米と野菜が届く。

以前に出張買取で伺ったお宅のご夫妻が来店。小島信夫は読まれますかと聞くと、読むよ、お茶の水駅で本人を見たこともある(小島信夫は長年明治大学で教えていた)、とおっしゃっていた。自分がまさに読みたかった「私の作家遍歴」は、なんと雑誌連載時から読まれていたそうだ。

今日は早めに閉めて、ゆっくり休もうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿