閉店後、作業部屋で午前中に買ったレコードを聴きながら絵の続き。もう少しで完成しそう。
06日(日)
朝8時過ぎに起きる。朝ごはん、お弁当の準備、洗濯。
外出。最近、週末は喫茶店やカフェがどこも混みがち。コンビニでカフェオレを買い、公園に行くことにする。桜もいい具合に咲いているけど、まだ早い時間だからか人は少ない。谷口ジロー『歩くひと』読み終える。
まどは多度津のほうまで電車に乗って取材へ。自分は作業部屋でまた絵の続き。ずっと棚に眠っていたレコードを聴き直してみたら思っていたよりも良かった。うれしい。
開店。この日は品出しをがんばった。隙間の空いていた均一棚にもたくさん補充。店頭買取1件。6月頭に東京へ行くので、その予定を立てたりする。今回は向こうでささやかだけど何かやろうと思う。夜になって若干の疲れが出てきた。
閉店後、作業部屋で少しお酒を飲みながら絵の続き。最近聞いていなかったジャズのレコードを引っ張り出して聞く。午前中「次はここ」という箇所にマスキングテープを貼っておいたら、すぐにやるべき作業を思い出して取り掛かることができた。絵は無事に完成。毎日コツコツやっていきたい。
帰りがけ、仲の良い黒猫2匹を見かける。1匹は以前からいる長毛の猫で、性格に抜けているところがあるけどかわいい。
07日(月)
朝7時半に起きる。朝ごはんを食べ、お弁当の準備をして早速外出。店と郵便局に寄って南へ。まども合流。富士正晴『軽みの死者』続き読み進める。
南を出て、再度郵便局でお金をおろし、まどが立て替えてくれた東京でのホテル代などの支払い。作業部屋へ。Bandcampで買った音源をCDRで聴きながら、キーホルダーを作る。京都の雑貨店DOMAの西山さんから「あのキーホルダー、よかったら納品してほしい」と言ってもらったので、追加で作ることにした。
開店。この日はアルバイトN君がネット出品の作業。Mさんもお金と品物の受取にやってくる。品出し、発送準備。キーホルダーも梱包する。「修験道についての本はありますか」と外国人のお客さんがやってきて、いろいろおすすめすると、空海関連の本なども買ってくれた。「原典はありませんか」とも言っていた。あいにくうちに在庫はなし。勉強熱心な方だ。N君若干遅刻したもののたくさん出品してくれる。助かった。ずっとあわただしく作業していて、あっという間に1日が終わった。
この日も6月頭の旅行についてやり取り。横須賀へも行くことにした。
今日は早めに帰ってゆっくり風呂に入りたい。明日は18日に向けて選曲作業。
0 件のコメント:
コメントを投稿